プロフィール

小出 かあり

2才より日本舞踊、松葉流、松葉寿庄に師事

15才で師範取得、子ども達に日本舞踊を教える

日本舞踊、葵流、葵七皆に師事

葵喜禄として師範を許される

国立大劇場にて葵流創立40周年公園に出演、常磐津「三ツ面子守」を踊る

国立大劇場にて報知新聞主催第58回「華扇会」でに出演

花柳典之師と義太夫 「団子売り」を共演

ミスインターナショナル世界大会優勝、吉松育美に稽古をつける

同年、ミス・ワールド日本代表、五十嵐望に稽古をつける

有川さゆり脚本監督、芝居「ミスターキング」に女優として出演、またエンディングで舞踊を披露

独立し現代日本舞踊家として小出流を創立

2007年~2015年 外務省、文化庁、観光庁、東京都後援、「外国人日本舞踊大会」の講師として大学留学生、日本人大学生と国際ロータリーの学生に稽古をつける

(早稲田大学/上智大学/明治大学/青山大学/学習院女子大学/日本女子大学 など)

2005年~現在 文化庁委託事業「伝統文化子ども教室」の講師として稽古をつける